「不倫相手のことが好きすぎて堪らない…」
「どうやって不倫している相手のパートナーから不倫相手を奪うことができるの?」
「不倫相手と結婚したいけどデメリットが怖くてどうすれば良いかわからない!」
不倫相手と結婚したいと願う人は多く、どうしたら不倫相手のパートナーから不倫相手を奪うことができるのかを知ることで不倫相手のパートナーから不倫相手を奪うことができます。
しかし、よくないことは確かなので自分と向き合うことが必要です。
そこで今回は、不倫探偵Xが不倫相手と結婚するまでの流れからリスクまで徹底して紹介していきます。
記事の流れを確認する
不倫相手のことが好きな人は結婚することを考えても良いです

結婚している人を好きになるのは悪いことではありません。
実際に不倫相手を好きになってそのまま結婚した人もいるはずです。
結婚すると法的に縛りが出て来て一般的に結婚している人に手を出すことはいけないとされています。
しかし、しっかりと順序を踏めば結婚している相手でも離婚して新たに結婚することは悪いことではないはずです。
自分にあった人と結婚することで長続きもしますし、別れることもないと思います。
どういう風に結婚まで持ってくのか確認してみましょう。
【意外とシンプル】不倫相手と結婚するまでの大まかな流れ

- 不倫相手の婚約者と離婚させる
- 結婚するまでに少し時間を置く(元婚約者からの慰謝料請求やその他の面倒を回避するため)
- 結婚する
ステップ1:不倫相手の婚約者と離婚させる
まずは、結婚している相手と別れなければ結婚は不可能なので離婚させるようにしましょう。
一方的に何も原因がないまま離婚することは難しいので離婚する理由を見つけなければなりません。
不倫しているしても何か不満があって不倫をしていると思うのでそうれを聞き出して離婚する原因を探しましょう。
何もなかった場合は離婚させるのは厳しいのでここでしっかり見つけることが大切です。
ステップ2:結婚するまでに少し時間を置く(元婚約者からの慰謝料請求やその他の面倒を回避するため)
離婚させた後にすぐ解放されたからと言って結婚を早まってはいけません。
離婚後に不倫していたことがバレた場合は、結婚していた人から問い詰められて危険な状態に陥ることがありますので注意しましょう。
結婚してたパートナーに非がないと離婚後に慰謝料を請求されてしまいます。
また、怒りに触れることになるので、それを避けるために一定期間フリーの時間を作って自然に知り合って再婚という流れにしましょう。
ステップ3:結婚する
一定期間の時間を開けたらやっと結婚しても良いでしょう。
夢にまでみた意中の男性、女性との結婚です。長続きさせるために全力で結婚生活に励むようにしましょう。
また、同じようなことになってしまう可能性もあるので相手のことを考えられる人になって幸せな結婚生活にしましょう。
不倫相手と結婚する3つの方法とは?

- 不倫相手を自分と結婚するように説得する
- 不倫相手の婚約者を誘惑し離婚する理由を作る
- 不倫相手を脅して結婚する【おすすめしません】
不倫相手と結婚する方法1:不倫相手を自分と結婚するように説得する
前段でも紹介しましたが、不倫相手を離婚させければ結婚することは不可能です。
どうにか離婚してもらうように不倫相手を説得または、自分のことを好きになってもらうしかありません。
それ以外のことを無理やりしてしまうと、相手は結婚しているので法律に触れて、不倫相手のパートナーから何かしらの請求をされてしまう可能性が出て来てしまいます。
注意しましょう。
不倫相手と結婚する方法2:不倫相手の婚約者を誘惑し離婚する理由を作る
離婚させるためには理由が必要です。
不倫相手に非を作るか、元々不倫相手の悪い部分を突くかしかありません。
それ以外だと離婚後に慰謝料を請求されかねません。
不倫相手のパートナーを誘惑して不倫している証拠を写真に収めたり、何かしらの証拠を得ることで不倫相手のパートナーに突きつけることができます。
不倫相手と結婚する方法3:不倫相手を脅して結婚する【おすすめしません】
これはお勧めできませんが、一種の方法として捉えるようにしましょう。
不倫相手に圧力をかけることで離婚させて自分と結婚させることはできますが、これは後々自分にツケが回ってくるのでこの方法は危険です。
好きすぎるが故に無理やりしてしまうと良いことはないので理性を保ってしっかりと順序良く進めましょう。
不倫相手と結婚したいのなら婚約者よりも自分がいいと思ってもらうことが大切です

一番は自分と結婚することで相手にいいメリットを与えられることを相手に分からせる事です。
自分より今の結婚相手の方がいいと感じている時点でまず、別れさせて結婚することはできないでしょう。
何が何でも相手に尽くし、自分と結婚することにメリットを感じてもらう必要があります。
そのようにするためには、常に相手のこと考えて行動するようにしましょう。
相手はそれを感じ取って必ず自分のことをみてくれるでしょう。
【確認必須】不倫相手と無事結婚できても大変なのはその後です

当然ですが、結婚した後が大変です。
なぜなら、結婚した相手は不倫していた人なのですから、今後も不倫する可能性は十分あります。
また、色々な噂が周りで起こることも考えられます。
そういったことを乗り越えられるかどうかも考えて不倫相手とは過ごすことが大切です。
これを踏まえると不倫相手との結婚はオススメできません。
フリーな人と、恋愛をして結婚して幸せな道を歩んだ方が幸せになれる可能性は高いことを頭に置いて進めていくようにしましょう。
まとめ

- しっかりとした順序を踏めば不倫相手と結婚することは可能
- 不倫相手と結構するまでの大まかな流れ「不倫相手の婚約者と離婚させる」→「結婚するまでに少し時間を置く(元婚約者からの慰謝料請求やその他の面倒を回避するため)」→「結婚する」
- 不倫相手と結婚するための方法「不倫相手を自分と結婚するように説得する」「不倫相手の婚約者を誘惑し離婚する理由を作る」「不倫相手を脅して結婚する【おすすめしません】」
- 自分と結婚することで相手にいいメリットを与えられることを相手に分からせることが大切
- 不倫相手と結婚した後が大変
今回は結婚するまでの流れと方法、リスクを紹介しました。
不倫相手との結婚は覚悟も必要ですので慎重に考えるようにしましょう。
コメントを残す