【依頼料は??】探偵に調査を依頼する前に確認しておきたいこととは?

 

探偵に調査依頼をしたいけど、依頼料ってどれくらいかかるの?

相談内容によってどれくらいの金額がかかってくるんだろう?

探偵の調査依頼について詳しく教えて!

 

探偵会社でしか解決することができない悩みはたくさんありますが、肝心の探偵会社について詳しく知らない人も多いかと思います。

今回の記事は、探偵に調査依頼する前に確認しておきたいことについてまとめてみました!

【調査金額の比較あり!!】依頼内容を多い順にランキング付けしてみた

順位調査内容料金相場調査依頼の多い
年齢層
調査依頼の割合
1位不倫・浮気調査1日/1調査員/3万円30~50代
2位いじめ・嫌がらせ1回10万円20~30代
3位人探し 1回10万円 20~50代
4位素行調査(尾行) 1日/1調査員/3万円30~5o代
5位ストーカー対策1日3万円20~30代
6位盗聴器調査1回5万円20~40代
7位勤務先調査1回8万円30代

 

依頼別で金額や調査の多い年齢層、依頼の割合についてまとめてみました。

探偵に調査を依頼し、問題を解決するには少なくとも3万円が必要となってきます。

ただ、3万円で抑えることができたら相当安く収まっているということなので、優秀な探偵が担当になったと言っていいでしょう。

自分の問題がどの調査内容に当てはまるのかを確認し、お金には余裕を持って依頼をするようにしましょう。

 

【第1位】不倫・浮気調査

探偵の調査内容で最も多いのが不倫・浮気調査です。

調査依頼の男女比は2:8で、圧倒的の女性の方が多いです。

 

また、調査の約7割が不倫・浮気をしていた結果も出ています。

夫(妻)の不倫や浮気に確信がもていないけれども、疑わしい行動や違和感があれば調査を依頼するようにしましょう。

依頼人の調査理由

・不倫や浮気を暴くため

・心のモヤモヤを解消するため
・離婚するため
・慰謝料を請求するため
・不倫や浮気の抑止力をつけるため
・社会的制裁を加えるため etc..

東京で調査を依頼するなら‥‥▶︎ALG探偵社

 

【第2位】いじめ・嫌がらせ調査

不倫や浮気に次いで2番目に多い調査内容は「いじめ」や「嫌がらせ」調査です。

子供のいる20代〜30代の母親に多くみられる依頼内容となっています。

 

また、子供のいじめ・嫌がらせにすでに勘づいている場合の依頼がほとんどです。

子供の将来のためにも、早めに対処してあげることが大切です。

依頼人の調査理由

・PTAや教育委員会に報告
・学校に本格的に動いてもらうため
・いじめや嫌がらせの抑止力のため
・子供を転校させるか判断するため
・トラウマを抱える前に対応するため etc.. 

東京で調査を依頼するなら‥‥▶︎総合探偵社フルスピード

 

【第3位】人探し

人探しも探偵への依頼で多い調査内容の一つです。

離れ離れになった家族や生き別れの兄弟を探すという依頼よりは、元カレや元カノの調査や気になっている(好きな)あの人の現在についての調査依頼が多いようです。

 

調査を依頼する年齢層はまばらで、どの層からも調査依頼を受けています。

調査の難易度によって金額が変わってくるので、人探しを依頼する際は、相手の情報を調べられるだけ調べておいた方が良いでしょう。

依頼人の調査理由

・元カレ(元カノ)復縁したいから
・あの人に再会したいから
・仲良くなりるため
・一緒に暮らすため
・元気かどうかを確認するため etc..

東京で調査を依頼するなら‥‥▶︎原一探偵事務所

 

【第4位】素行調査(尾行)

興味のある人の行動であれば、誰でも気になってしまうものですよね?

探偵に調査を依頼すれば、何時にどこでどんな行動をしているのか全て知ることができます。

 

元カレや元カノの現在の行動を知りたいという人もいますが、それ以上に雇用予定の社員や危険因子になりうる人物などをターゲットに素行を調査する場合が多く、調査結果を元にその人物の人間性を判断するようです。

自分が監視されていると思わないので、探偵を利用することで本質を確かめることができます。

依頼人の調査理由

・人間性を確認するため
・雇用の判断材料にするため

・元カレ(元カノ)の現在を把握するため etc..

東京で調査を依頼するなら‥‥▶︎ALG探偵社

 

【第5位】ストーカー対策

女性に多い悩みの一つですが、ストーカー対策も探偵に依頼すれば解決することができます。

対応としては、ストーカーの実態を調査報告書にまとめてくれるというもの。

これだけで大丈夫なの??」と思う人もいるでしょうが、この報告書が重要なのです。

 

ストーカー問題というのは、ただ警察に届けを出しても前向きに取り合ってくれるということはありません。なぜなら、非常に解決の難しい問題だからです。

また、届け出自体が偽りだった場合の人件費は相当なものでしょう。

確認が持てるまでは本格的な調査ができないというのが警察の本音なのです。

 

ただ、調査報告書を持って、ストーカー被害の届け出を出せば、本格的な調査が可能になり、ストーカーの問題も解消されるでしょう。

依頼人の調査理由

・ストーカーを逮捕するため
・ストーカーから解放されるため
・警察に取り扱ってもらうため
・ストーカーの恐怖から逃れるため etc..

東京で調査を依頼するなら‥‥▶︎原一探偵事務所

 

【第6位】盗聴器調査

盗聴器調査に関しては、そこまで多い依頼ではありませんが、安心して住むたいという人が利用する調査の一つです。

引越しをした際の念押しとして依頼され、依頼人は圧倒的に女性の依頼が多いです。

 

特殊な職業についている人は自分の身の回りを対象に調査を依頼するという場合もあります。

盗聴器が仕掛けられているかもしれない」と思いながら生活をするのと、「盗聴器がない」と確信のある状態で生活するのは全然違いますよね!

依頼人の調査理由

・はっきりさせたい
・監視されてると思いたくないから
・安心して生活するため
・不安要素を事前に解消するため etc..

東京で調査を依頼するなら‥‥▶︎街角相談所-探偵-

 

【第7位】勤務先調査

ブラック企業がたくさんある中、自分がこれから就職する・転職する企業は安全なのか気になったりしますよね?

そんな人が調査を依頼する内容になります。

 

就職する本人が調査依頼をする場合もありますが、婚約者や両親が調査を依頼する場合もあります。

正社員になれば長期勤務が当たり前になってくるので、自分の就職先が安心して働けるかどうかを確認してみましょう。

依頼人の調査理由

・安心したワークライフを送るため
・不安要素を解消したいから
・婚約者(息子)への心配をなくすため
・いじめなどの問題は起きていないか?
・ブラック要素はあるのか? etc..

東京で調査を依頼するなら‥‥▶︎原一探偵事務所

 

【調査は必要?】探偵に依頼する前に掲示板を利用してみよう!

依頼内容別にランキング形式でまとめてみましたが、探偵の依頼料などをみてもわかるように、簡単に手の出せる額ではありません。

当然ですが、調査が長引けば長引くほど料金は上がっていきます。

 

探偵を利用するのが一番手っ取り早いですが、金銭的余裕がなければすぐに探偵を利用するということを考えることは難しいと言えるでしょう。

しかし、探偵調査の必要な問題ももちろん存在します。

 

どっちなんだよ!」と思うでしょうが、その辺りの判断は十人十色で内容が違うので判断が難しいのです。

ですので、探偵への依頼を考えている人は掲示板で調査が必要か否かを確認してみることをおすすめします。

 

<相談例>

元カレからのストーカー行為を受けています。以前の彼からは考えられないくらいの豹変ぶりで恐怖を感じています。無言の電話がかかってきたり、最寄駅付近をうろうろしたり…
探偵に調査を依頼した方が良いでしょうか?

参考:探偵ちゃん

 

母親と一緒に出かけた時の話ですが、帰りが遅くなりタクシーで帰ろうとした時、母親が「車で送ってくれる友人がいるから連絡してみる」と。タクシー代が浮くので、期待して待っていると来たのは指輪をはめた男性。確信はありませんが、既婚者の男性だと思います。ちょっと違和感を感じましたが、その瞬間はそこまで疑うことはありませんでした。しかし、車内での二人の会話がとても友達とは思えないような内容で、、、。勘ではありますが、不倫しているのかなと。探偵に相談するべきでしょうか?

参考:探偵ちゃん

 

調査料金の相談です。本日探偵に調査の見積もりをしてもらったのですが、問題解決までに合計100万円かかると言われました。
探偵を利用したことがないので、自分では判断がつかず…。
ここまでかかるものなのでしょうか?相場があれば、教えて欲しいです。

参考:探偵ガイド

 

すでにたくさんの書き込みが存在します。

自分の調査内容と照らし合わせてみても良いですし、直接書き込みをして返答を待つのも良いかと思います。

わからない場合は、客観的な意見を参考にしましょう。

 

探偵への調査依頼で確認しておきたいQ&A

Q.探偵から調査結果の報告がくるまで何日かかりますか?

A.探偵会社によって異なりますが、調査終了から1週間以内には手元に届くように作成をします。ただ、最短でも3日間は必要ですので、確認して起きましょう。

 

Q.探偵への依頼は未成年でも契約することができますか?

A.法律上、20歳未満の方とは契約を結ぶことができません。しかし、大人が代わりに契約を結ぶということは可能です。

 

Q.探偵に依頼するときに身分証明は必要ですか?

A.身分証明は必要です。(サラ金業者との見分けをつけるため)

※身分を偽った場合は、偽ったと分かった時点で調査終了となります。

 

まとめ

  • 探偵の調査依頼で一番多い内容は『不倫・浮気調査』
  • 探偵の調査料金は高額なため、調査を依頼する前に掲示板を利用するのがおすすめ
  • 探偵に依頼した調査内容の調査結果が手元に届くのは最短で3日
  • 未成年が探偵を利用することはできない
  • 探偵への身分証明は原則必要である

探偵に調査の依頼をする前に、調査の目的を明確にしておく必要があります。

なんの解決もないのに探偵を利用することは、お金を無駄遣いするだけ。

自己判断の難しい内容に関しては、掲示板などで客観的意見を取り入れるようにしましょう!


【不倫かな..?】優秀な探偵会社に不倫調査を依頼して証拠を掴もう

2018年1月24日

探偵の調査を利用して決定的な証拠を効率的に抑える方法を徹底分析!

2018年3月13日

【疑いあり!?】不倫調査で利用したい探偵会社口コミ評判ランキング

2017年10月19日

 

不倫の悩みがあるなら電話占いで無料相談してみよう

不倫相談でおすすめする電話占いの占い師「Cieloアルミネ先生」

不倫を”自分で”突き止めたい人は「イチロクGPS」がおすすめです