「彼氏彼女のラインを見たいけど大丈夫かな…」
「彼氏彼女のラインを見ようとおもんだけど何処を見れば浮気しているってわかるの?」
「よく友達だよって言われるけど何処まで女、男友達と仲いいのかわからない!」
ラインでトークを見ると女友達や男友達との親密度は一発でわかります。
浮気を決定づけるNG単語を覚えて浮気を見抜きましょう!
記事の流れを確認する
ラインで浮気を見破るためのチェック項目
No. | チェック項目 |
1 | 「ハートマーク」を使っている |
2 | 「会いたい」というワードを使っている |
3 | 彼女、彼氏がいない程で話している |
4 | やたらと卑猥な話が多い |
5 | 何度か会った後の痕跡がある |
6 | 「内緒」というニュアンスの言葉が使われている |
7 | 「楽しみ」という言葉が使われている |
8 | 会う約束がされている |
9 | 女性、男性とのやりとりが上の方に来ている |
10 | ラインにロックがかけられている |
彼氏や彼女のラインを見る上で最低限この10つの項目は注意して見るようにしましょう。
あまり相手のケータイを手に取って見るチャンスは訪れないと思うのでこの10つは覚えておくと便利です。
10項目目の「ラインにロックがかけられている」は当てはまった時点で結構怪しいと考えてもいいでしょう。
スマートフォンのアプリケーションで頻繁に使うものに鍵をかけるのは中々めんどくさい行為で、それを分かった上で鍵をしているのですから何かある可能性が非常に高いです。
ラインで浮気を見破るための表は10項目ありますが、合計で半分以上、ないしは7つ以上当てはまっているたら浮気を疑ったほうが良いです。
この項目を頭に入れながら確認してみましょう。
【この単語があったら一発OUT】ラインで浮気を見破るNGワード集
- ハートマーク
- 会いたい
- 内緒
- 楽しみ
- バレる
- 秘密
- 楽しかった
- プレゼント
- また会おう
- 次はいつにする
- 遊ぶ
基本的にはラインで浮気を見破るためのチェック項目でもあった単語が多いですが、上記の単語が使われている場合はその前後を詳しくみましょう。
ラインにはトーク内検索機能が備わっているので上記の単語を入れて来てヒットすれば簡単に前後のやりとりを見ることができます。
この単語があれば一発会うとかどうかは前後の文脈からしか判断できないのが現実ですが、確実に怪しい単語であることは間違い無いので要チェックです。
見るに怪しい単語ばかりですよね…
時間がなくて長くは相手のラインを見れないという人は上から順に検索していくことをお勧めします。
逆に単語がなかったら安心できますが、それを鵜呑みにしてはいけません…
会話が消されている可能性もあるからです。
ここまで巧妙に浮気をしている人は少ないかもしれませんが、その可能性もあることだけは頭に入れておきましょう。
ラインの会話から相手との親密度を確認し、浮気予備軍もチェックしておこう

先ほど軽く説明しましたが、単語のを調べて出て来たからといってすぐに疑うのは良くないです。
もし違った場合、スマートフォンを勝手にみたことにケチをつけられて逆に問い詰められる危険があります。
しっかりと前後の文脈をみて判断しましょう。
また、浮気の予備軍となる女、男友達の数も確認した方が良いと思います。
前段でもありましたが、異性との会話が上位に来ていると頻繁にやり取りをしている可能性があります。
こちらも要チェックとなります。
どうしたら親密度を測れるかまとめてみた

単語だけで親密度が十分に把握できるかは正直、微妙です。
もっと親密度を測りたい場合は、話し方(タメ口かどうか)を確認したり、絵文字が多く使われていないかどうかをみると良いでしょう。
普段から使っている人はそのまま使うかもしれませんが、男が使っていたりすると結構怪しかもしれません。
他にも、連絡の頻度はどうか、写真等を送っていないかをみることで単語だけではわからなかった親密度を詳しくみることができます。
これは結構時間がかかるのでパートナーがお風呂に入っている時なんかの時間が限られている場合は難しいでしょう。
まとめ

- ラインで浮気を見極めるための10個の項目中5割から7割に当てはまると浮気の危険性があります
- ラインで浮気を見極めるためのNGワードを頭に入れておけばトークで調べてすぐに確認できます
- ラインで浮気をしているかどうかを確認できますが、それを鵜呑みにはしないようにしましょう
- 単語以外にも浮気相手の可能性がある人物との親密度を測る方法はあります
今回はパートナーが浮気しているかどうかラインをチェックして浮気を見破る方法を紹介しました。
彼氏彼女のラインを見るチャンスは少ないと思うのでこの記事の内容を頭に入れてチェックしましょう!
コメントを残す